top of page

快眠のカギはマットレス!腰痛と睡眠の質を左右する最適な硬さとは?

  • outlapjp
  • 2月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月24日




日中の活動で消費したエネルギーは睡眠によって回復され、翌日のパフォーマンスを最適に保つ。しかし、睡眠障害は一般的であり、メタ分析によると成人の15~30%が入眠困難、睡眠時間の不足、夜間の頻繁な覚醒などの問題を抱えている。特に腰痛は睡眠の質を低下させる大きな要因の一つとされているが、腰痛を防ぎ、快適な睡眠を促すマットレスの種類については明確な結論が出ていない。そこで、2019年までに発表された研究を対象に、異なるマットレスの種類と睡眠の質および腰痛との関連性を調査した研究を系統的にレビューした。本レビューでは、欧州標準化委員会(2000年)の分類に基づき、マットレスを「柔らかい」「中程度の硬さ」「非常に硬い」「特定の医療用途向け」の4つに分類した。その結果、39件の研究が条件を満たし、分析対象となった。総合的な結果として、「中程度の硬さ」のマットレスは、快適性を高め、睡眠の質を向上させ、背骨の適切な位置を保つのに有効であることが示された。

bottom of page